2025/11/05 11:00
知らなかった!14件


三才ブックス「そうだったのか!裏ワザの仕組み+裏情報100」が発売されました。
私が関わる三才ブックスからの著書もこの『そうだったのか!裏ワザの仕組み+裏情報100』で10冊目になります。私にとって大きな区切りでもあり、一つの節目となる著書となりました。
そんな節目の一冊、編集のぐっちょんからは「歌劇にハードで旬で発売禁止にならないネタを100本用意してYO!」という中学生が平愛梨に抱いている妄想か進撃の巨人の立体機動装置並の矛盾に満ち溢れるオーダーでした。
しかしながら三才ブックスには私の稚書GEKIDASが東京都で有害指定図書に指定され、その度にぐっちょんは東京都に申し開きしに行ったりとか、激裏宛に届くGEKIDASを読んだ刑務所からの検閲済みのファンレターを律儀に転送してくれたりと、義理がありますのでぐっちょんからの注文は断れません。
恩を逆手に毎回オーダーが過激になってきている気がしていますが、きっとコレも愛のムチなんでしょう。
(続く)
・7net
YouTubeプレミアム契約なしの純正アプリで広告を出さない裏設定 2025/10/6
激安でハウスキーピングを頼む方法 2025/10/10
ギフト券販売サイトでApple Gift Cardを買ったらApple IDがBANされた話 2025/10/1
EU261法の申請で飛行機代が全額返金された話 2025/10/3
天才コンサルタント「ジェイ・エイブラハム」が推奨するパクりのビジネス手法 2025/10/7
オナクラの手コキ嬢と本番する話 2025/10/11
美容師の友人が店を持たないで開業した話 2025/10/9
宿泊予約サイト「アゴダ」でお得にホテルを予約するコツとトラブルを事前に防ぐ方法 2025/10/15
大手美容クリニックの巨額脱税で使われた「MS法人スキーム」 2025/10/18
20年来の慢性頭痛を「薬なし」で克服した私の体験談 2025/10/27 以下の内容を投稿します。(※コメント数は3000字が上限ですのでご注意ください)
0/3000文字
コメント欄は、情報のパワーアップシステムとして開放しております。
情報に対する補足や質問、他ユーザーとの交流などにお使いください。
また、ご意見やご不満がございましたらフォームよりお寄せください。
×