激裏のメールアドレスには日々二千通以上のSPAMが届きます

2010/5/27 17:46
知らなかった!1件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
激裏です。

激裏のメールアドレスには日々二千通以上のSPAMが届きます。
ほとんどがメーラーのスパムフィルタで華麗にフィルタリングされますし、そのほとんどが読むに値しない
つまらないSPAMなのですが、先日のSPAMはSPAM馴れした激裏でも読みたくなるタイトルでした。

そのタイトルは・・・

「もたいももももたいももももたいもも」
全く意味不明。

このタイトルから本文を全く想像出来ない。
なんで平仮名? 何かの暗号? 復活の呪文!?
わかりません。
悔しい。でも悔しいながらメールを開いてしまいました。

そうすると本文は完全に文字化け。
$B$3$l$O(JJIS$B$NJ8$G$9!# ← こんな感じです。

あまりにも悔しいので文字化け修復してみました。
http://www.kanzaki.com/docs/jis-recover.html

JIS文字を変換すりゃいいやっと。
そしたら出てきた本文の文言は。。。。

「もたいももももたいももももたいもも」

もう意味不明通り越して 「なぞい」
なんでこんな文章のSPAMを送るのか、誰もなんの得も無い。
ただインターネットのリソースを無駄に消費しているだけ。

宣伝もないしFROMも空、URLも無いから届いた人に何をアピールしたいのかも謎。
あーイライラする!

更年期障害になりそうな残念な激裏が今号もお送りいたします。


地味にツイッターやってます。
残念な激裏で良ければフォローしてください。

激裏twitter



入会時に送信される初回情報を大幅更新いたしました。
新規入会なら今が一番オトクです。よろしければどうぞ。
http://gekiura.com/members.html



【今号のどうでもいいお話 略して 「どうはな」】

フェイクじゃないのが信じられない奇跡的な写真いろいろ



クライアント作者さんは大変だなぁ
社会的責任とはつまり法的な根拠の無い責任ってことで、自由裁量の範疇だと思うすうよね
道義的責任とか社会的責任って言葉を多用する連中は、いかがなモノかと思います。


ニコニコ検閲
ニコ動で蓮舫のシンパしかコメント表示されない理由が明らかになってます。


笑える動物画像貼って和もうぜ
癒されたい人は是非どうぞ。最後は悪ノリしてます。





昔の美人画像貼ってけ
美輪さんが、ものすごいジョジョ感
若かりし頃の加賀まりこ可愛すぎます




パックマン30周年記念でグーグル検索ページのトップで遊べる「パックマン グーグル」
5/24から期間限定で公開されていましたが、既にもう遊ぶことができません。
以下のアドレスからなら今でもプレイ出来ます。

http://www.google.com/pacman/
http://macek.github.com/google_pacman/


風呂場の排水口に落としたオナホの救出方法
リアルタイムに進行するシチュエーションに読んでる方がドキドキします。




【今号のどうでもいい動画 略して 「どうどう」】

「現実と空想の狭間 玩具に見えるけどリアル撮影」

梅田Ver


お台場Ver



「エロいけどタメになる心肺蘇生法」
ドキドキします。




公園の遊具をバイクで強引に動かし、予想外の展開に!
衝撃の結末です。





【どうでもよくない真実 「ヤバいって」】

屠殺
今、宮崎県で牛が大量処分されています。
屠殺とは業です。


首相は戦後教育の失敗例

鳩山由紀夫氏の存在は、戦後日本の家庭教育および国民教育の失敗の代表的事例として、
歴史に刻まれるだろう。
普天間飛行場の移設問題に関連して、首相は「政権を掌握する中で、野党の時代には
見えなかったものが見えてきた」と語った。
沖縄の米海兵隊が日本に対する脅威への抑止力として機能していることに気づかなかったが
「学べば学ぶほど」「海兵隊のみならず」「米軍の存在全体の中で」「すべて連携して」「その中
で抑止力が維持できる」ことがわかったと吐露したのである。

・・・.続く




【今号のどうでもいい小話 略して 「どうこば」】

「のび太」という生き方

(中学校3年生の文章とは思えない素晴らしい着眼点と文才です。)

「ドラえもん」はマンガ世紀の最高傑作と言われ、海外でも人気の高い不朽の名作である。
このマンガの主人公でダメなやつの代名詞にもなっているのび太について多くの読者は、
成績が悪く、運動もまるで駄目、先生や母親に叱られることは日常茶飯事、友だちから
はいじめられてばかり、しかし、ドラえもんのひみつ道具が彼に夢を運んでくる...と思って
いるかもしれない。
だが、「のび太という男の子は、じつは想像以上に人生を上手に歩んでいる」と著者は
言っている。僕も本書に出会うまで、「ドラえもん」について、小学生向けのマンガとしか
思っていなかったし、無理に回を重ねている感があった。

しかし、実は大部分のひみつ道具に、常に何らかのメッセージがあり、それらを総括して
言うと、何が起ころうと自らの力で解決することが最も良い対処法であるということだ。
本書を読んで作者の子供たちへのメッセージが「ドラえもん」の底流にあることを知り、
目から鱗が落ちた。

また、「ドラえもん」の内容は多様化しており、いじめや、不登校、自殺志願といった
問題から、環境問題など、現代社会が抱えている問題を、その問題に対する価値ある
メッセージと共に取り込んでいると著者は分析している。

このように考えると、「ドラえもん」は非常に奥が深く、「所詮はマンガ」の一言では
片付けられないように思う。のび太はひみつ道具の助けや自らが置かれた境遇により、
潜在意識の中で眠っていた、優れた資質が現れた。言いかえれば、のび太の中で眠って
いた原石がひみつ道具などにより磨かれていった結果、美しく輝く宝石となったのである。

僕の中に眠る原石はまだ、宝石にはなっていないけれども、磨くことができるきっかけを
可能なだけ掴みたいと思う。

・・・続く


逗子開成中学高等学校:元記事



知らなかった!1件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
« 前の記事へ ホームに戻る 次の記事へ »
メンバーメニュー
サービス
その他
このページのTOPへ