9月12日は「マラソンの日」

2010/9/06 15:26
知らなかった!1件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り


9月12日は「マラソンの日」です。
紀元前450年のこの日は、アテネ軍がペルシャ軍を破った「マラトンの
戦い」において、ギリシャ側の勝利を伝えるため、兵士のフェイディピ
デスがアテネ城門まで走りつき、勝利を告げたまま絶命したとされる日
です。
この故事をしのんで生まれた競技が「マラソン」です。
ちなみに、マラソンの距離が「42.195km」という中途半端は距離になっ
たのは、1908年に開かれた第4回ロンドン・オリンピックで、ウィンザー
宮殿からシェファード・ブッシュ競技場までの距離を42kmと決めた時、
ゴール地点を競技場の「アレキサンドラ女王」の座る貴賓席前まで伸ば
した結果、0.195km延びたそうです。さすがは女王様ですね。

9月12日は「マラソンの日」以外にも、以下などの記念日です。
・クイズの日(ク(9)イ(1)ズ(2)の語呂合わせ)
・水路記念日(1947年) 
・宇宙の日(1992年)
・鳥取県民の日(1998年)

上記3番目の「宇宙の日」ですが、1992年が国際宇宙年だったことを記念
し、日本国際宇宙年協議会が「宇宙の日」にふさわしい日を公募しました。
その結果、1992年、毛利衛宇宙飛行士がスペースシャトルで初めて宇宙
へ飛び立った日の「9月12日」が選ばれ、この日が記念日となりました。

この記念日にちなみまして・・・



「月の土地を買う方法」を紹介します。
各関係業者向けに犯罪防止対策、並びに手口の警告としてお知らせします。

==================
月の土地を買う方法
==================



今回は、月の土地を買う方法をご紹介します。

1967年に発効した宇宙条約では「月の土地は国家が所有してはいけない」
ということになっていますが、「個人が所有」することに関して触れら
れていません。

そこで「地球外不動産」として月の土地を個人向けに販売している会社
があります。

現在アメリカの「ルナエンバシー社」という会社では、月の土地第三期
分譲中です。

 ルナエンバシージャパン
 http://www.lunarembassy.jp/

日本代理店である「ルナエンバシージャパン」では、1エーカー(およそ
1,200坪)の土地を3,000円で販売しています。(他にも火星や金星もあ
ります)

ちなみに、これはあくまでジョーク、ネタ商品です。

所有権等、権利にこだわる方は100年後に泣きをみる可能性がありますの
で、ご購入は自己責任でお願いします。



-----------激裏スタッフ えてんずあみど からのコメント-----------

火星の土地を買いました。ですので「地主」です。

実際に注文しますと、封筒に入った土地の権利書と地図(どこの位置の
土地か分かるようになっている)と「月の憲法」が送られてきます。

これらの書類は英語で書かれています。なので、日本語訳がされた書類
が別途添付されています。

商品としてはただそれだけです。

これで3,000円はちょっと高いのではないかと思いますが、「オレ、月に
土地持ってるんだよ」とロマンチックな自慢をしたい方は是非どうぞ。

私は止めません。



---------------激裏スタッフ Kazuna からのコメント---------------

「月(火星かな)の憲法」ですが、天皇等の項がないので、条文が繰り
上がり、第3条あたりに以下の条項があります

第3条 正義と秩序を基調とする星間平和を誠実に希求し、星権の発動た
      る戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、惑星紛争を解決す
      る手段としては、永久にこれを放棄する。
    2 前項の目的を達するため、陸海空宇軍その他の戦力は、これを保
      持しない。星の交戦権は、これを認めない。

 火星の土地
 http://www.lunarembassy.jp/osusume/osusume_mars

月や火星の土地なら良いですが、金星はもう少し、気圧と温度を下げて
もらわないと無理ですね。

ちなみに金星は、90気圧(地球での水深900m)、平均温度400度(最高
500度以上)です。凄まじい嵐が吹き荒れる(予想ですが)地獄の様な
星です。



※会員の方はコチラより補足付でお読みいただけます。
  会員登録をすると、この情報に対して評価をしたり、激裏スタッフ
  からの補足や他会員の評価コメントを読むことが出来ます。



2010/09/06 更新



合わせて読みたい
知らなかった!1件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
« 前の記事へ ホームに戻る 次の記事へ »
メンバーメニュー
サービス
その他
このページのTOPへ