名前使われた企業カンカン...堀江氏Tシャツ

ライブドア(LD、現LDH)の粉飾決算事件で実刑が確定した堀江貴文元社長
(38)が20日午後、収監のため東京高検に出頭した。そのいでたちは髪を
モヒカン刈りにし、ファッションも「GO TO JAIL(刑務所に行け)」と
書かれた黒いTシャツ姿。集まった報道陣や支持者に「ダイエットでもして
きます」といい放つなど、反省とはほど遠い相変わらずの"パフォーマンス"
だった。
【プロフィール】
 |
|
|
生年月日 |
: |
1972年10月29日 |
|
出身地 |
: |
福岡県八女市 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
【公式サイト】
オフィシャルサイト:六本木で働いていた元社長のアメブロ
http://ameblo.jp/takapon-jp/ツイッター
http://twitter.com/#!/takapon_jp堀江貴文氏が出頭時に着用していた黒いTシャツをめぐり、社名を書かれた
企業からは困惑や憤りの声が広がった。
Tシャツに書かれたのは自らが粉飾に携わった「ライブドア」の企業ロゴ
のほか、「山一證券」など過去に粉飾決算で摘発されるなどした数社の
名前。「カネボウ」のロゴを使われた「カネボウ化粧品」の広報担当者は
「勝手に使われた。大変遺憾であり、法務、ブランドの商標管理をして
いるチームと相談する」と法的措置も示唆した。
また、旧商号の「日興コーディアル証券」の名前を書かれた「SMBC日興証
券」の広報担当者も「"なぜ"という感じだ。Tシャツを販売目的で使われ
るなどしたら困る」とさらなる"悪ノリ"を警戒していた。
ホリエモン収監Tシャツが販売中止に
堀江貴文元社長(38)が収監手続きのために東京高検に出頭した際に着用
していたTシャツが「諸般の事情により」販売中止になったことが21日わか
った。
「GO TO JAIL」として、粉飾決算事件を起こしてきた会社名がズラり。
日本長期信用銀行、山一証券、カネボウ、日興コーディアル証券、ヤオハン、
ライブドアの名が並ぶ。これは「ホリエモン収監の日のためのTシャツ」と
いう商品名で1枚3400円で販売していた。
しかし販売元のスモールデザインは「諸般の事情により発売中止となった
場合は全額返金にて対応させていただきます。あらかじめご了承ください」
と発表した。
・・・(ニュース記事引用)
【Tシャツに書かれている企業が起こした事件】
・日本長期信用銀行
1998年の3月期決算で、頭取を含む経営陣が粉飾決算を実行。
有価証券報告書に対して虚偽記載をしたがスイス銀行にバレる。
・山一證券
元社長ふたりを含む数人が有価証券報告書を虚偽作成し、証券取引法違反の
容疑として東京地検に逮捕され、さらに元社長に関しては粉飾決算の容疑も。
・Kanebo(カネボウ)
複数の役員や会計士が証券取引法違反の容疑で逮捕。
虚偽を記載した有価証券報告書を作り、資産超過としていた。
・日興コーディアル証券
有価証券報告書の粉飾決算をしていたことが判明し、会社経営自体が傾きそう
になったもののシティグループの手助けにより持ちこたえた。
・ヤオハン
名古屋証券取引所第2部に株式上場しながらも、粉飾決算を実行に移す。
しかし数年後にバレて、違法配当と粉飾決算の疑いで元社長らを逮捕。
・livedoor(ライブドア)
連結決算を粉飾し、社長ら数名だけでなく会社として証券取引法違反容疑で
告発された。有名なライブドア事件の一端である。
【密着 堀江貴文収監のすべて】