
7月17日は「東京の日」です。
1868年、明治天皇により「江戸」から「東亰府」に改称されました。
その後、1889年に東京15区を東京府から分立して東京市とし、1938年に
内務省が「東京都制案要綱」発表、1943年「東京都制案」が可決され、
同年7月に東京都が設置されました。
現在、東京都には事実上の日本の首都機能が置かれており、日本の司法・
立法・行政・経済の中心地です。人口は日本の都道府県の中で最も多く、
東京都区部を中心とする首都圏は、世界で最も人口が多い都市圏、経済
規模ではニューヨーク大都市圏を凌ぎ世界最大です。
ちなみに、東京は2010年アメリカの外交専門誌「フォーリンポリシー」
により、ニューヨーク、ロンドンに次ぐ、世界第3位のグローバル都市
に選ばれています。
7月17日は「東京の日」以外にも、以下などの記念日です。
・喜びの日
・漫画の日
・トシ氏(タカアンドトシ)の誕生日(1976年)お笑い芸人
・石原裕次郎氏死去(1987年)俳優
・梅本まどかさんの誕生日(1992年)SKE48
・理学療法の日(1996年)
上記2番目の「漫画の日」ですが、イギリスの風刺漫画週刊誌「パンチ」
が1841年のこの日に発刊された事に因み、記念日として制定されました。
日本では1862年に日本語版の「ジャパン・パンチ」が刊行され、日本に
おける漫画呼称の一つである「ポンチ絵」の語源となりました。
また「パンチ」は1992年、財政難によって終刊になるまで151年間もの
期間発行されていたそうです。
この記念日にちなみまして・・・
「漫画をダウンロードする方法」を紹介します。
各関係業者向けに犯罪防止対策、並びに手口の警告としてお知らせします。
==========================
漫画をダウンロードする方法
==========================
今回は漫画をダウンロードする方法をご紹介します。
現在、漫画のファイル共有は、主にフォーラムやアップロードサイト、
トレントを通じて行われています。
フォーラムにおいてはアップロードサイトへのリンクが張られるという
のが一般的な形態です。
つまり、目当ての漫画をダウンロードする為には、フォーラム、または
アップロードサイトのリンクを見つければよいわけです。
<アップロードサイトを直接探す方法>
アップロードされたファイルが検索出来る「検索サイト」を利用します。
■「Hotfile」にアップロードされたファイルを検索
Hotfile Search
http://www.hotfilesearch.com/
■「Megaupload」にアップロードされたファイルを検索
4Mega Upload.com
http://4megaupload.com/
■「rapidshare」にアップロードされたファイルを検索
Rapidshare Search
http://www.rapidosearch.com/
検索には、漫画タイトルをローマ字表記で検索します。
例:kochikame zip
欲しい巻数が決まっている場合はタイトルの後に巻数を入れて検索して
みてください。
例:Kochikame vol170
kochikame 170
<google等を利用する方法>
漫画タイトルをローマ字表記にし「upload」「file」「share」「zip」
「rar」等の単語の組み合わせで検索します。
例:kochikame zip
kochikame rar
<フォーラムを探す方法>
漫画タイトルをローマ字表記にし「upload」「file」「share」「zip」
「rar」等の単語の組み合わせで検索すると、フォーラムが見つかる事
があります。
中華系のサイトを探したい場合は「下載」等のキーワードを組み合わせ
ます。
ちなみに、中国語のワードを調べるには「日中パソコン辞典」が参考に
なります。
日中パソコン辞典
http://www.qiuyue.com/jc.htm
※会員の方は
コチラより補足付でお読みいただけます。
会員登録をすると、この情報に対して評価をしたり、激裏スタッフ
からの補足や他会員の評価コメントを読むことが出来ます。
2011/07/11 更新