カガチの冒険日誌 2013/01/11(金) 18時42分 配信
★ 今日は何の日? (What day is it today?) ★
[鏡開き]
その年の年神さまに供えた鏡餅を小さく割り、お汁粉などにして食べる行事。
元々は武家社会の行事で、具足開き(鎧や兜に供えた餅を雑煮などにして食べた)といった。
そのため、鏡餅は刃物で切ると切腹のようだと手や木槌で割り、
開くようになったことから、鏡割りでなく、鏡開きという。
[蔵開き]
商売をする家では新年初めて蔵を開き、商売繁盛を祈る行事をこの日に行う。
鏡開きのように鏡餅を割って食べる。
[塩の日]
1569年(永禄11年)に上杉謙信が宿敵武田信玄に塩を送り、「敵に塩を送る」という言葉のもとになったことから。
新潟県糸魚川市と長野県松本市間を結ぶ「塩の道・千国街道」によって塩が運ばれた。
1/11は、武田領の松本に塩が届いた日とされ、松本ではこの日(現在はその前後の土日)に塩市が開かれている(名称は江戸初期の頃より「飴市」に変わった)。
★ ツイッター (Twitter) ★
★ 画像 (Image) ★
★ 名言・迷言 (Saying) ★
指導者が人を心底から感動させ奮いたたせるものは、立派なイデオロギーや論理ではなく、人間的魅力である。(
伊藤肇)
広告に金を使うくらいなら顧客に還元すべきだ。
人生は一冊の書物に似ている。
馬鹿者たちはそれはパラパラとめくっているが、賢い人間はそれを念入りに読む。
なぜなら、彼はただ一度しかそれを読むことが出来ないのを知っているから。(
ジョン・パウル)
★ 動画 (Movie) ★
★ TED Ideas worth spreading (広める価値のあるアイデア) ★
ずっと以前、とあるニューヨークの街角で、1歳の娘を抱えて立つ
スティーブン・アディスを妻がスナップ写真に収めました。
それが父と娘の年中行事の始まりでした。
アディスは娘といっしょに毎年同じ街角で同じ写真を撮り続けています。
アディスはその宝物の写真15枚を見せながら、
このささやかな行事の繰り返しがなぜ大きな意味を持つのかを語っています。
★ エンターテイメント (Entertainment) ★
★ ライフハック・ライフスタイル (Getting Things Done) ★
★ サイエンス・テクノロジー (Science / Technology) ★
★ ビジネス・経済 (Business) ★
★ ニュース (News) ★
★ 芸能・マスコミ (Media) ★
★ アダルト (Adult) ★
【マジキチ】可愛いレジの女の名前入りレシート集めが趣味のVIPPERいる?
★ お得情報 (Good value) ★
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
カガチの玩具箱(仮)
Twitter (@_kagachi_)
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□