
1月のSTAP細胞発見会見以来、公の場に姿を見せなかった小保方晴子女史が神戸市に潜伏。
現在もポートピアホテルに滞在し、ブランド品に身をまとう小保方女史の資金源について不穏な噂が。
小保方女史は2008年から3年間、日本学術振興会の特別研究員に選ばれており、毎月20万円の研究奨励金のほか、年間150万円の研究費が補助されていた。
とはえトータルで400万足らず。
それなのに、理研入所後から今まで自宅は神戸ポートピアホテル。
古いとはいえ高級ホテルであり1泊7,000円は下だらない。
食事はホテルの総菜店などを利用していたというから食費とホテル代だけでも月に30万以上かかっていた事になる。
そして、それだけではなく、神戸三宮駅前にもマンションを借りていたのだ。
研究の不正は小保方女史一人でやったこと、と理研は発表。
しかし2人3脚で研究をしていた笹井副センター長の協力なしにはねつ造すら困難だろう。
笹井副センター長は小保方女史を「シンデレラ」と呼び、深夜まで二人きりで「研究」を続けることもあったという。
副センター長やプロジェクトリーダーには多額の研究費の裁量が与えられている。
ホテル暮らしと神戸のマンション、そして全身ヴィヴィアンウエストウッドのブランド品。
これらは税金である研究費の流用ではなかったか。
理研の発表には出てこない、カネの闇がまだまだありそうだ。
(激裏Pressより)
小保方晴子 関連記事