仮想通貨投資OL浦木優のくりぷとメモ : 「Zaif」ハッキング被害による損失総額は約70億円に
こんにちはマターリOL浦木優です。
==================================
17日からZaifで発表されていたサーバー障害は、ハッキングによるものということが判明。Zaifの発表では、ハッキングにより盗まれた通貨はビットコイン(BTC)、ビットコインキャッシュ(BCH)、モナコイン(MONA)の3通貨で、総額で約70億円相当が不正流出していたとのこと。
内訳
・BTC流出数量:5966.1 (円換算で約42億円)
・MONA流出数量:623万6810.1(円換算で約6億7000万円)
・BCH流出数量:4万2327.1 (円換算で約21億円)
テックビューロ:「Zaif」ハッキング被害による流出数量が判明、損失総額は約70億円に
==================================
うわーまたやられたのかぁ……。でも、とりあえず買い戻ししてから補償が行われるっぽいし、今のところは見守るしかないよね。。。
Zaifの盗難BTC、21日の午後あたりから大幅に動きがあって、Binanceのホットウォレットと思われるアドレスに1700BTCくらい送られてるぽいね。Zaifの盗難マネーはBinanceで洗われたのか。
イーサリアムとかネムは通常通りに出金できるから、今のうちにウォレットとか他の取引所に移しておいた方がいいかもしれないね……。