【体験談】うつ診断 → 傷病手当 → 失業手当で2年半暮らした方法

激裏情報 | 医療 | 保険 | 内部情報
2025/4/03 09:00
知らなかった!13件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
診断書と障がい者手帳
 
こんにちは、激裏メンバーのK(38歳・元システムエンジニア)と申します。 今日は、僕の実体験をシェアします。

以前、激裏情報のオフ会で激裏さんに紹介してもらった「退職支援サポート」。こちらを実践しましたので結果をお話しいたします。

僕は2022年、コロナの真っ最中に闇落ちし、長年勤めたIT系の会社を辞めることにしました。理由はまぁ、よくあるメンタルが限界だったからです。

ただ、さほど貯金もなく、この先どうすればいいか分かりませんでした。

そこで、激裏さんに紹介してもらった退職支援サポートを利用してみました。

正直、最初は「うさんくさ……」と思っていました。しかし、やりとりは丁寧でした。

まず退職前に退職支援サポートを受けます。昔は電話窓口しかなかったそうですが、今はLINEでも受け付けてくれています。

その後の流れはオンライン(電話)で診察 → 診断書発行 → 書類提出です。最後までサポートしてくれました。

で、どうなったか?

傷病手当:月15万円ほど(約1年半受給)
そのあと失業手当:月10万円強(10か月受給)
知らなかった!13件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
« 前の記事へ ホームに戻る 次の記事へ »
メンバーメニュー
サービス
その他
このページのTOPへ