あおり運転をさせてお金を要求する「あおらせ屋」の手口

激裏情報 | 事件 | 詐欺 | 交通
2025/8/06 09:00
セダンカーをあおるスポーツカー

自動車などの運転中に、車間距離を極端に詰めたり幅寄せを行なったりする行為「あおり運転」。

2020年6月30日の改正道路交通法及び施行令により、幅寄せや急な加減速など、10種の危険行為を対象とした「妨害運転罪」が新設。違反点数は25点、もしくは高速道路上で相手車両を停止させるなど「著しい交通の危険を生じさせた場合」は35点と、交通違反の違反行為としてはもっとも重い処分が科せられることとなりました。

簡単にいうと、明らかなあおり運転をして相手から通報されると免許は取り消しになるということです。

そんな事情を悪用した「あおらせ屋」が出てきましたので、注意喚起としてその手口をお伝えしたいと思います。
知らなかった!3件
« 前の記事へ ホームに戻る 次の記事へ »
メンバーメニュー
サービス
その他
このページのTOPへ