携帯電話の電波の乗っ取り「SMSジャック」の手口と裏側

2025/8/22 09:00
スマホでメール確認

近年、「SMSジャック」と呼ばれる手法が話題となっています。ニュースなどにもなっているためご存知の方も多いと思います。

とくに2G回線を利用したSMSジャックは、旧式ながら根強く使われ続ける通信方式を悪用した手口です。

今回は、SMSジャックの手口と裏側についてを注意喚起としてお伝えいたします。

■SMSジャックとは?

SMSジャックとは、ターゲットの携帯電話に送受信されるSMS(ショートメッセージサービス)を盗聴、あるいは第三者がその内容を改ざん・横取りする技術です。

2G回線(GSM)では暗号化や通信のセキュリティーが非常に脆弱で、安価な機器でも傍受が可能だとされています。

現在主流の4Gや5Gと違い、2Gは1990年代に普及した通信規格で、音声通話やSMS送信を目的としたシンプルな構造でした。利便性が高い反面、暗号技術が旧式のまま維持されており、いわば裸のまま電波を飛ばしているような状態です。
知らなかった!10件
« 前の記事へ ホームに戻る 次の記事へ »
メンバーメニュー
サービス
その他
このページのTOPへ