クリニック 辞めた従業員に研修費用を請求したい

クリニック | 請求 | 経営 | 研修費用 | 従業員 | 会社
2008/12/15 17:00
知らなかった!1件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り

img12.jpg

案件名               2008/12/15 配信
--------------------------------
辞めた従業員に研修費用を請求したい
--------------------------------
患者名 キチキチ 担当医 M3SMG 先生 魔笛序曲 先生
--------------------------------

●患者問診より●

【現在の具体的な状況】
私は現在、都内で会社を経営しています。
技術と知識が必要な職種であるため、これまでは経験者ないしは専門学
校卒業者のみを採用してきましたが、採用難のため未経験者を採用する
ことになりました。

未経験者には提携校にて研修を受講させますが、その際に掛かる約30万
円の費用は会社で負担しております。
未経験者の場合は研修が必要なため、面接時に「週5日のフルタイムで最
低半年以上勤務すること」を条件にして採用しております。

ただし、弁護士のアドバイスで、研修費用及び勤務条件・最低期間等に
関する契約は口約束のみで、契約書類等は交わしておりません。

【抱えてる問題/困っている事】
2ヶ月ほど前に採用したスタッフが「辞めたい」と言い出して、突然出勤
しなくなってしまいました。

メールのみの一方的な連絡で、電話もつながらない状況です。
そのため「話し合いをするまでは、給与を支払いを停止する」と伝えて
ありますが、まだ連絡がありません。

また、スタッフが1名減ってしまったため、仕事をこなせる量が減り、注
文を断る状況になっています。
なお、本人は研修で得た技術を使って、同業他社に転職を考えているよ
うです。

【何を聞きたいのか】
売上の損失補填要求までは難しいと思いますが、研修費用の請求くらい
はしたいと思っています。

全額でなくても構わないので、未払い給与分のみでも補填分として支払
わないことは可能でしょうか。

また給与を支払わないことが難しい場合、せめて彼を懲らしめる方法は
ないでしょうか。
アドバイスをお願いします。



●担当医所見● M3SMG 先生

>その際に掛かる約30万円の費用は会社で負担しております。

国では「キャリア形成促進助成金制度」で研修費の一部負担をする制度
があります。
詳細は、下記をご参照ください・・・(非公開)



●担当医所見● 魔笛序曲 先生

口約束だと裁判になると負けます。

ただしタクシーの2種免許のように「×年以上勤務の場合は、免許、研修
費不要」と業界で慣例化しているようなら取り返せるかもしれません。


>全額でなくても構わないので、未払い給与分のみでも補填分として支払
>わないことは可能でしょうか。

これは絶対に無理です・・・(非公開)


※会員情報では公開しています。配信日より2週間以内に年会員登録いただけるとこの情報を取得できます。



初めて単品で情報購入される方はコチラ
合わせて読みたい
知らなかった!1件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
« 前の記事へ ホームに戻る 次の記事へ »
メンバーメニュー
サービス
その他
このページのTOPへ