
案件名 2012/03/05 配信
--------------------------------
盗難自転車を否認しその後嘘がバレたが警察に捕まりたくない
--------------------------------
患者名 匿名希望 担当医 魔笛序曲 先生
--------------------------------
■患者問診より■
【現在の具体的な状況】
今までに自分の自転車を3台盗まれており、買うのが馬鹿らしく感じて
きたところ、駅前に鍵の壊れている自転車があったので出来心でそのま
ま乗って行ってしまいました。
そして先日、駅前でその自転車に乗っていたところ、防犯登録の確認で
警官に止められました。
咄嗟にバイト先の後輩から貰った事にしたのですが、警察署まで連れて
行かれ、持ち主に返しますという書類とバイト先の後輩に貰ったという
誓約書の様な物を書き、写真と指紋をとられました。
帰りはパトカーで家まで来て、家の写真も撮られました。
警官には後輩の住んでいる町名と名字しか教えて居なかったので、これ
で終わったと思っていましたが、3日後に電話が来て「裏付け捜査が進
んでいて、もう一度署に来て欲しい。嘘をついてるね?このまま来ない
なら強制捜査にする」と言われました。
その後、後輩に電話したら「親が違うって言ってしまった」と言われ、
確実に嘘がバレてしまっているようです。
ちなみに現在私は25歳、今までに警察に捕まった事は無く、これが初犯
となります。
【抱えてる問題/困っている事】
相手の方は自転車の盗難届を出されているそうで、嘘がバレて出頭しろ
と言われています。
【何を聞きたいのか】
この場合、出頭した方が良いのでしょうか。
また、出頭した場合は本当の事を全部話した方が良いのか、そして全部
自白した場合、拘留や罰金などの措置をとられて罪になるのでしょうか。
そうなった時、捕まらない為にはどうしたら良いかお聞きしたいです。
深く反省しています。
盗難自転車に乗っていても捕まらない方法は沢山のっていて、その場で
認めれば微罪になり大した事にならないと分かったのですが、否認した
場合の対処方法がなかったので質問させて頂きました。
一回過ちを犯してしまっているのですが、助けて頂きたいです。
大変御手数お掛け致しますが、皆様の回答を頂きたいです。
何卒宜しくお願い致します。
■担当医所見■ 魔笛序曲 先生
>警官には後輩の住んでいる町名と名字しか教えて居なかったので、これ
>で終わったと思っていました
この段階では持ち主が被害(盗難)届を出していなかった為、占有離脱
物横領で調書がとられたんでしょう。
後日警察が防犯登録をチェック→後輩ではないと発覚→本当の持ち主に
連絡し被害届を出すように依頼→被害届けが出される→窃盗罪で呼び出
し、という流れかと思われます。
もとの持ち主に自転車がなくなった状況の聞き取りから、盗られた状況
や場所(相談者さまが盗んだ駅前)が判明しますから、窃盗罪が成立す
ると判断されたかと思われます。
>この場合、出頭した方が良いのでしょうか。
>また、出頭した場合は本当の事を全部話した方が良いのか、そして全部
>自白した場合、拘留や罰金などの措置をとられて罪になるのでしょうか。
>そうなった時、捕まらない為にはどうしたら良いかお聞きしたいです。
盗んだのがバレバレの状態で・・・(非公開)
※会員情報では公開しています。配信日より2週間以内に年会員登録いただけるとこの情報を取得できます。