クリニック 図書館からこっそり本を借りたい

クリニック | 防止 | 設置 | 機械 | 期間 | 延滞 | 図書館 | 万引き | ブザー
2014/4/22 18:00
知らなかった!1件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り

BDS_mainvisual.jpg

案件名
--------------------------------
図書館からこっそり本を借りたい
--------------------------------
患者名 匿名希望 担当医 ブンティン 先生
--------------------------------
■患者問診より■
【現在の具体的な状況】
現在私は大学生で、大学の図書館を研究のためなどに利用しています。
そして利用していたのはいいのですが延滞に延滞を重ね、延滞しつづけ
た期間が約半年になりました。
また、規則で延滞した期間の分だけ本を借りられなくなる、というもの
があるのでこのままでは今後半年本を借りることができません。
こっそり持ち出そうにも、ブックディテクションシステムというものが
出入り口に設置されているため、本をもって出入り口を通った瞬間に大
音量でブザーが鳴り、ばれてしまいます。
【抱えてる問題/困っている事】
延滞期間を関係なしに本を借りたいので、どうにかこのシステムをかい
くぐる方法を探しています。
機械の型番を調べたところ「2005年8月納入、警報設備・信号装置ブック
ディテクションシステム 3MM-3801」と書いてありました。
おそらく以下のページの、M-3800シリーズのM-3801の事ではないかと思
われます。
また、この機械に張り付けられた形でPanasonicの「VL-DC851」と書かれ
た小さな機械もつけられていました。
こちらのほうには横に「ON」「OFF」のスイッチがありましたが、上から
ガムテープが張られており、いじるのは難しいように思えます。
【何を聞きたいのか】
以上の情報から、どうにかして確実にばれずに本を図書館外に持ち出す
ことができないでしょうか。
できれば、タトルテープ感知マーカーや、コンビタグをごまかす方法に
焦点を置いて教えていただければありがたいです。
よろしくお願いします。
■担当医所見■ ブンティン 先生
基本的に万引き防止のシステムと同じですが、商品に付けるタグにはIC
タイプと、磁気テープの2種があります。
貸し出し時にはデータを消去してゲートを通れるようにする必要があり
ますので、以下の点を考慮すると、一般図書館ではICタイプではなく、
磁気テープだと思われます。
・簡単にデータの書き込みや消去をしなければならない
・大量の蔵書に貼る必要があるのでコスト的に安くなくてはいけない
・・・(非公開)
知らなかった!1件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
« 前の記事へ ホームに戻る 次の記事へ »
メンバーメニュー
サービス
その他
このページのTOPへ