クリニック 親の介護で退職したら3か月待たずに失業保険がもらえるのか知りたい

2020/6/10 13:00
知らなかった!4件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
車椅子に乗る高齢男性と手を繋ぐ男性

カルテ:親の介護で退職したら3か月待たずに失業保険がもらえるのか知りたい
患者名:匿名希望
担当医:月夜野先生 / bank先生

■患者問診■

【現在の具体的な状況】
夜勤の警備員(正社員)で月180時間ほど仕事をしています。

先日、私の母親(85歳、要介護1、レビー小体認知症診断あり、デイサービス週1回利用)がお湯を沸かそうと魔法瓶をガスコンロにかけてしまい、もう少しで火事を起こすところでした。昨年も同じようなことが一度あり、ガスコンロを買い換えたばかりです。

【抱えてる問題/困っている事】
夜に母親をひとりにさせるのは危険なため、日勤の仕事に就かなければと考えています。

そこで今の会社を退職して日勤の仕事を探そうと思うのですが、自己都合退職の場合、失業保険の受給に3か月待つ必要があります。

【何を聞きたいのか】
親の介護などが退職理由の場合、自己都合退職でも失業保険を早期受給できるという話を聞いたことがあります。私の場合でも3か月待たずに受給することは可能でしょうか。

その際に、医師の診断書がいるのか、役所に相談するべきなのか、またはもう少し期間を空けないとダメなのかなど、お教えいただきたいです。
合わせて読みたい
知らなかった!4件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
« 前の記事へ ホームに戻る 次の記事へ »
メンバーメニュー
サービス
その他
このページのTOPへ