クリニック 会社解散の際の節税テクニックを教えて欲しい

クリニック | 会社 | 家庭 | 税金
2024/6/17 13:00
知らなかった!6件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
木のブロックに書かれた節税対策の文字

カルテ:会社解散の際の節税テクニックを教えて欲しい
患者名:匿名希望
担当医:Hatch先生

■患者問診■

【現在の具体的な状況】
先週、父が急死しました。父は一人親方の会社を経営しておりましたが後継者はおらず、実子の自分が会社の解散を行なうことになりました。なお、母とはかなり前に離婚しております。

会社の片付けをしていると金庫から無記入の小切手と約束手形が出てきました。会社は解散するつもりなので、手形は残っている仕入れの支払いに使うつもりです。

【抱えてる問題/困っている事】
手形分を差し引いても会社のキャッシュが5,000万円ほど残り、自分の残余財産として相続することになります。この相続税などを含めて、できるだけ税金を支払わずに済む方法を模索しています。

【何を聞きたいのか】
手元にある手形や小切手で何か節税対策をすることはできないでしょうか。私が思いついたものだと、手形を振り出し、身内や取引先で回して、最終的に身内の会社などで終わらせてキックバックを取るなどです。

会社解散の際の節税テクニックをご教授いただけると幸いです。
知らなかった!6件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
« 前の記事へ ホームに戻る 次の記事へ »
メンバーメニュー
サービス
その他
このページのTOPへ