カルテ:GoogleからGoogle Pixelの修理を拒否されたが何とか修理して欲しい
患者名:匿名希望
担当医:
mica先生 /
古賀紅太先生 /
Razy先生
■患者問診■
【現在の具体的な状況】
5月:セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾン・アメックス)で登山ツアーと国内旅行傷害保険に加入。携行品損害は10万円まで補償。
7月中旬:山岳事故により Google Pixelが破損。
リアパネル破損、電源スイッチ故障、フロント・リアカメラ水没。データバックアップ不可のためデータ復旧が必要。Googleに修理とデータ復旧を問い合わせるも、データ復旧は行なわずリファービッシュ品交換との回答。サードパーティーでデータ復旧後、Googleで修理可能か確認。
→Google:サードパーティーでデータ復旧後も修理可能(電話での質問のため、やり取りは保存していない)。
→iCraced:色違いのリアパネルしかなく、高額な修理が必要となるため断念。
7月下旬:Googleからの返答を受け、サードパーティーで洗浄・乾燥によるデータ復旧を実施。データは復旧できたものの、カメラに水滴が残る、電源スイッチ故障、充電に難あり。
8月初旬:Googleに修理依頼。修理見積もり約10万円、修理開始の通知を受ける。
※ここまでGoogleアカウントAでやり取りしていた。しかし、次の連絡が突然GoogleアカウントBに通知、以降はGoogleアカウントBでのやり取りになる。
9月中旬:GoogleからGoogleアカウントBに連絡。非正規品のタッチパネルが組み込まれているため修理不可。
10月中旬:Googleから端末返却の連絡。
Google:非正規品のタッチパネルが組み込まれているため修理不可。修理せず、端末を返却する。
私:サードパーティーでは洗浄乾燥を行なったのみで、部品交換、とくにタッチパネル交換は行なわれていないと反論。
Google:サードパーティーで行なったデータ復旧の証拠を送れ。
私:分解・洗浄・乾燥処理をしたサードパーティーの1.1万円の領収書と修理明細の2通をGoogleに送信。
Google:保証対象外の項目にある「(7)Googleの認定した技術者以外によるサービス」に該当するため修理を断る。デバイスは着払いで返却するから返却先を教えろ。
【抱えてる問題/困っている事】
Googleの対応:修理拒否、情報不足、説明の矛盾、修理遅延。
データ復旧:サードパーティーでデータ復旧はできたものの、カメラや電源に不具合が残る。
修理費用:Googleの修理見積もりは約10万円、iCracedでは高額な修理が必要となり、修理が困難。
保険:登山保険の補償範囲が不明、セゾン・アメックスの保険が利用できるか不明。
Googleの不手際:アカウントの切り替え、情報伝達の遅延による時間的損失。
【何を聞きたいのか】
・Googleが非正規部品と判断した根拠が不明確である、サードパーティーの修理店が部品交換を行なっていないことを証明する書類を提出したが悪用された
・長期間に渡り修理が遅延していること、その間の情報提供が不十分であったこと
・突然アカウントが切り替わり、連絡が遅れたことによって、顧客として不利益を被った
Googleの対応に不満である。修理とデータ復旧後でも修理を希望したい。また、保険の利用範囲についても知りたい。