【実写版】闇経済の怪物たち ~激裏情報編~ 本日配信スタート

2025/4/01 09:00
知らなかった!18件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
闇経済の怪物たちの宣伝画像

2019年に出版された「闇経済の怪物たち」。日本の闇経済の実態をあぶりだし、出版直後からすぐにベストセラーとなった作品です。

そんな「闇経済の怪物たち」がNetflixオリジナルで短編シリーズ作品として制作、本日(4月1日)より配信がスタートします。

闇経済の怪物たちのNetflix画像
ノンフィクション短編シリーズ「闇経済の怪物たち」

短編シリーズにも関わらず、地上波では考えられないキャスティングはさすがNetflixです。

■ネットでの裏情報提供業者
山田孝之(匿名世界に潜む得体の知れない闇の知性と冷徹さ)

■出会い系サイトの経営者
藤原竜也(知性と狂気を同居させた危うい雰囲気)

■デリヘルの実業家
綾野剛(妖艶かつダークな経営者像を演じられる色気と凄み)

■危険ドラッグの仕切り屋
窪塚洋介(狂気を帯びたカリスマ性、破滅的な魅力)

■闇カジノのイカサマ・ディーラー
松田翔太(冷徹さと知的なクールさ、トリックスター的な魅力)

■FXや仮想通貨販売業者
菅田将暉(軽妙で人を惹きつける詐欺師的な話術、時代を読む鋭さ)

■六本木・関東連合の育ての親
伊勢谷友介(ダークなカリスマ性と圧倒的存在感、陰のリーダー的風格)

■純金インゴットの密輸入や特殊詐欺の首領
香川照之(頭脳派犯罪の首領としての冷徹さと不気味な威圧感)

■街場の顔役
リリー・フランキー(善悪の境界を飄々と渡り歩く大人の余裕と狡猾さ)

この闇経済の怪物たち9回シリーズの初回として、なんと「秘密の情報を司る者~激裏情報編~」がエピソードとして登場します。


闇経済の怪物たち 秘密の情報を司る者~激裏情報編~

【作品紹介】
ネットの異端児がいかにして、裏情報の頂点に登り詰めたのか……。あの事件の裏には何があったのか……。情報社会の闇と光を照らす、衝撃のノンフィクション。



実は、激裏情報にも企画段階から声がかかり、1年以上前から制作側と何度も打ち合わせを行ない、かなりリアリティを追求した作品となっています。

Netflixは情報管理が厳しく、本日(4月1日)まで情報を公開することができませんでした。

成功も失敗も包み隠さず詰め込みましたので、丸裸にされたようで恥ずかしい思いもあります。

しかし、激裏情報30周年に向けての集大成として、胸を張れる作品になっていますので、ぜひご覧ください。

闇経済の怪物たちの宣伝画像

【ティーザーコピー】
こんな話見たことない
れいわの時代まで続く
はてしなく長い物語だ
うず巻く闇が道を阻み
そうぞうを超える展開
だれも想像しえぬ結末
よそく不可能な世界へ
知らなかった!18件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
« 前の記事へ ホームに戻る 次の記事へ »
メンバーメニュー
サービス
その他
このページのTOPへ