クリニック Yahoo!オークションでアカウントが利用停止された理由を知りたい
カルテ:Yahoo!オークションでアカウントが利用停止された理由を知りたい
患者名:匿名希望
担当医:
UG先生 /
Razy先生 /
mica先生 /
通信屋先生
■患者問診■
【現在の具体的な状況】
以前、Yahoo!オークションでアカウントが利用停止(以下、アカウント停止)となったことがあります。それからは、同一人物と判断されないようiPhoneにVPNネコを入れて、別アカウントでアクセスしていました。
最近はiPhoneだけでいろいろなことをするのは大変になり、出品時のみVPNネコをとおし、テザリング(Wi-Fi・USB・Bluetooth)をしてパソコンにインターネット共有を行なっていました。
ただ、パソコン側の通信にはVPNが適用されていなかったようで、数回ほど以前にアカウント停止となった際と同じ格安SIM(y.u mobile)のIPアドレスからアクセスしてしまっていました。
数日後、Yahoo!オークションから以下のメールが届き、出品終了2時間前に全出品が取り消されました。
-----------------------------
平素はYahoo!オークション、Yahoo!フリマをご利用いただきありがとうございます。
お客様のYahoo! JAPAN IDは、LINEヤフー共通利用規約に照らし、Yahoo!オークション、Yahoo!フリマの一部機能の利用停止措置を実施しました。
この措置は、利用規約に定められたYahoo! JAPANの権限に基づくものとなります。ご了承ください。
-----------------------------
ちなみに販売物はポケモンカードの偽物ですが、こちらは多くの出品者が、海外製・ACGカード・ファンアートなどと名前を変えて出品しているため、これのせいでアカウント停止されたわけではないと思います。
また、Yahoo!オークションにアクセスする際、iPhoneでは以前のアカウント情報が残らないように、ログインしていたブラウザーのアプリは消去して再インストールしておりました。
パソコンのブラウザーは新規プロファイルを利用しており、別のアカウントとCookieやLocalStorageの情報が被ったわけもありません。
クレジットカードなど諸々の情報も、アカウント停止されたときとは異なるものです。口座はまだ登録していませんでした。
【抱えてる問題/困っている事】
アカウント停止された原因はIPアドレスの被りと考えておりましたが、格安SIMのIPアドレスというのは、多くのユーザーで共有されているものであり、アカウント停止されたときと同じIPアドレスでアクセスしていたからと言って、それが同一人物の特定に繋がるとは考えられません。
アドレスが被っただけでアカウント停止となるなら、MVNOを使っている人物のほとんがYahoo!オークションを利用できなくなります。
【何を聞きたいのか】
実際何が原因で、Yahoo!オークションに規約違反と判断されてアカウント停止されたのかが分かりません。運営側に連絡しても、返ってくるのは無意味な定型文で理由は判明しません。
私がアカウント停止されたのは、一体何が原因なのでしょうか。