黄ばんだヘッドライトをピカピカに! ヘッドライトスチーマーの代替品
あなたの車のヘッドライト、黄ばんでいませんか?
今回ご紹介するのは黄ばんだヘッドライトをキレイにする方法です。
まず、ヘッドライトをキレイにする方法は大きく分けて3つあります。
1つ目は、アルカリ性の溶剤をヘッドライトに塗布してコーティングする方法です。黄ばみ除去性能も少なく耐久性もないですが一番安価にできます。
こちらはアルカリ性溶剤を直接ヘッドライトへ吹き付けてクロスで拭き取り。仕上げにトップコートを塗布することでキレイになったように思わせます。そして耐久は6か月~2年耐久と謳っておりますが、実際はそんなに持ちません。
実際、プロスタッフの「ヘッドライト本気コート」という商品を試してみましたが、すぐに黄ばみました。体感で2か月ぐらいです。
一番良いと感じたのはリンレイの「ウルトラハード クリーナー&コーティング」でしたが、保って6か月ほどです。
いずれにしても、やったそのときだけキレイになった気がするという程度なので、そんな物にお金を出すのは勿体ないです。
2つ目は、耐水ペーパーを使う方法です。600番、1,000番、1,500番、2,000番と研磨を行ない、仕上げにヘッドライトスチーマーを使います。
こちらが本題になります。