クリニック 交通事故から9か月経ったのでいい加減話をまとめたい
カルテ:交通事故から9か月経ったのでいい加減話をまとめたい
患者名:匿名希望
担当医:
Joker&Ash先生
■患者問診■
【現在の具体的な状況】
皆さま覚えていらっしゃいますでしょうか。
今年5月に「
交通事故から6か月経ち後遺障害認定前にできることを教えて欲しい」で相談しました激裏メンバーです。
相談時にはためになる意見やコメントありがとうございました。
後日談……いや途中経過になります。
現在も週4日ほどで通院しております。怪我の症状も前回と変わらずです。
ということで、このまま症状固定の流れか……慰謝料をもらったらどうしようか……と思っていたら、想定外のことが起きました。
主治医が治療を止めようとしないのです。
【抱えてる問題/困っている事】
インターネットなどの情報を見ると、ムチウチですと3か月程度が一般的、6か月以上は長すぎという感じです。
そういう事前知識があったので、そろそろ終わりかなと思っていたところ保険会社の方から「医師が多忙を理由に後遺障害認定を送ってこない」と連絡がありました。
多忙を理由に? そんなことを言っていたら一生送れんだろと思いましたが、月末に差しかかっていたのもあってか弁護士と保険会社のあいだで「今回は異例だがもう1か月認める」となりました。
そして8か月目の9月末、主治医に「後遺障害認定の書類を書いて欲しいと保険会社と弁護士から言われています」と相談すると「書いたらもう治療ができなくなるよ」と突っぱねられました。
見ようによっては患者思い、他方では経営者の鑑とも取れます。
弁護士には「患者自らが提案された治療を拒否して後遺障害認定に話を進めるのもどうかと思う」と言ったところ、「では保険会社と相談します」と言われ、再び延長となりました。
【何を聞きたいのか】
先の見えない展開に少々不安を覚えております。何だか振り回されている状況です。今すぐに話をまとめるかどうかはおいておくとして、自分の意思で今回の騒動を終わりにしたいと思ったときにはどのような行動をとるべきなのでしょうか。
それと10月末で治療を終えた際の慰謝料諸々のお金はいついただけるのか目安がわかるようでしたらお教えください。