
案件名 2003/11/26 配信
--------------------------------
倒産寸前になってしまった
--------------------------------
患者名 ハンドルなし 担当医 mica 先生 Yellow 先生
--------------------------------
●患者問診より●
売上が極端に減り、倒産寸前になってしまいました。
昨年10月に信頼していた会社から裏切られてしまい、本来なら1000万円
近くの入金があるべきところ、1円も払われないどころか、業界の信頼を
失う破目になり現在に至ります。
ここ数ヶ月間事業内容を変える為の努力をしてきましたが、銀行や国民
金融公庫からは借り入れを断わられてしまい、社員に給料を払う事も出
来なくなってしまいました。
新事業の遣り方によっては、今までの事業内容より利益が上がる見込み
ですが、弱り目に祟り目で会社の金も私自身の金も底をつきました。
弁護士に相談したら、新会社を立ち上げて現在の会社は倒産させれば良
いと言われましたが、それでは今までの信頼(今までに関係してきた業
界)を裏切る事になると思います。
何か策がありましたら教えて下さい。
尚、借り入れは信用保証協会付きで借りています。
●担当医所見● mica 先生
>新事業の遣り方によっては、今までの事業内容より利益が上がる見込み
>ですが、弱り目に祟り目で会社の金も私自身の金も底をつきました。
今年からは国金の審査が大分甘くなったとの事なのですが、断られたの
ならやはり事業計画書、今後の見通しが甘く現状(借入れや経営状況)
が悪いという客観的な結果という事では・・・(非公開)
※会員情報では公開しています。配信日より2週間以内に年会員登録いただけるとこの情報を取得できます。
●担当医所見● Yellow 先生
こうした状況の時にいつも思うのは、先延ばしするより、1回精算し、再
起のためのお金をどう確保するかという点につきると思います。
ただし・・・(非公開)
※会員情報では公開しています。配信日より2週間以内に年会員登録いただけるとこの情報を取得できます。