
案件名 2003/09/04 配信
--------------------------------
代表取締役に就任したら
--------------------------------
患者名 ハンドルなし 担当医 Yellow 先生
--------------------------------
●患者問診より●
私は3年程前に経営していた会社を倒産させました。そのときの負債は数
千万円あり、会社、個人とも自己破産することなくほったらかしです。
よって借入れ等は当然できず、完全なブラックです。
この私が、今関係している会社の社長から自分の代わりに新代表取締役
になってくれという話がありました。かなり厳しい状態で、現代表者で
はあまり先がない会社です。銀行からも改善計画を執拗に要求されてお
り、下手をすると貸しはがしの可能性もあります。しかし、やり方によ
っては息を吹き返す可能性は十分にあり、様々ないきさつもあり引き受
けざるを得ない状態です。
そこで相談ですが、私が代表取締役に就任した場合、その会社の借入金
(約8000万円有担保)も当然名義か変わるわけですが、このときに私の
個人情報は見られるのでしょうか。
現代表者には私の現状は話してあります。銀行に私の状態がわかってし
まっても、当然次の融資が受けられなくてもかまわないのですが、それ
を理由に期限の利益喪失などになり貸しはがしになる可能性があるか心
配です。
1.個人情報は見られるのでしょうか。
2.見られても貸しはがしになることはないでしょうか。
3.銀行に対して、個人情報は見ないでくれということはできるのでしょ
うか?本人の承諾がなければいくら銀行といえども見れないと思うの
ですが、これは甘いですか。
4.本当は引き受けたくはないのですが、やむを得ません。銀行を納得さ
せる良い方法があれば教えてください。
●担当医所見● Yellow 先生
>1.個人情報は見られるのでしょうか。
融資先の代表取締役が変更になって、その新代表者のことを調べない銀
行があったら是非教えて下さい。
それよりも現在の代表者が代表者でなくなること自体、銀行からすれば
大きな問題であり・・・(非公開)
※会員情報では公開しています。配信日より2週間以内に年会員登録いただけるとこの情報を取得できます。