
案件名 2007/09/04 配信
--------------------------------
忍者ツールを凌ぐアクセス解析ツールの存在について
--------------------------------
患者名 よしお 担当医 Kazuna 先生
--------------------------------
●患者問診より●
突然ですが、私は楽天ブログにて某ブログを運営している者です。
開始から3ヶ月が経過し、現在32,000HITです。(数時間以内の再来訪者
はカウントされないので、その何倍かは来訪していると思われます)
現在1日のHIT数は500前後で、右肩あがりに上っており、ニックネーム、
ブログタイトルでGoogle検索するとトップに出るようになりました。
月収益も数十万円とはいきませんが、コンスタントに数万円程度は出る
ようになりました。
しかし、人気が出ることは両刃の剣で、荒らしや妬みの書き込みも増え
てきました。
コメントやBBSを閉じれば済む話ですが、センスの合うブロガー達との絡
みもブログの醍醐味です。
忍者ツールはお守りのような感じで貼ってあり、放ったらかしでしたが、
最近は管理画面を開くことも多くなりました。
しかし忍者ツールでは、IPアドの特定は出来ても、取りざたされている
登録個人情報は特定出来ないことに気付きました。
以下が忍ヘルプ回答です。
--------------------
NINJA TOOLS カスタマーサポートです。
平素はNINJA TOOLSをご利用頂き、誠に有難う御座います。
ご質問頂いた件について返信させて頂きます。
恐れ入りますが、whoisのシステムに関しましては、個人の住所等を限定
出来るものでは御座いませんことをご理解頂けますでしょうか。
当システムでは"自分の管理しているサーバーのIPアドレスをチェック
する"といった程度の情報を取得出来るものであり、重複しますが、本
人か第三者かに関わらず、個人を特定することは出来かねます。
ご了承頂けますようお願い致します。
--------------------
なんじゃこりゃ、忍者でもなんでもなかった。
ということで、忍者ツールより精度の高い解析ツールは存在するのでし
ょうか。(料金に比例するとも思いますが)
宜しくお願い致します。
●担当医所見● Kazuna 先生
もっと正確に個人を特定出来る様なアクセス解析が欲しいという内容と
読みました。
しかし、残念ながら現在のインターネットではある程度の匿名性が保た
れています。
事件性がある時には・・・(非公開)
※会員情報では公開しています。配信日より2週間以内に年会員登録いただけるとこの情報を取得できます。