クリニック 親の戸籍から自分の戸籍を突き止められたくない

クリニック | 遺産 | 相続 | 戸籍 | 家族 | 住所
2007/7/26 17:00
知らなかった!1件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り

ataru.jpg

案件名               2007/07/26 配信
--------------------------------
親の戸籍から自分の戸籍を突き止められたくない
--------------------------------
患者名 ハンドルなし 担当医 mica 先生
--------------------------------

●患者問診より●

いつもお世話になっております。初めて投稿します。

私は愛知県のA市で生まれ、横浜市B区で分籍し、親の戸籍から独立しま
した。
現在は、結婚して川崎市C区で新しく戸籍を作っています。

相談なのですが、わけあって、親の戸籍(除票や附票)から現在の住所
を突き止められたくないのです。

先日、父が亡くなった時は、幸いにも、母に全ての遺産を相続させると
いう遺言があり(子である私への相続分がないため)、現在の戸籍や現
住所を調べられることはありませんでした。
しかし、次に母が亡くなった時や、2人兄弟の兄が亡くなった時が心配で
す。

遺産はいりません。
母や兄、関係者(弁護士等)に現住所を突き止められることを恐れてい
ます。

分籍した横浜市B区の戸籍を消してしまえばいいのでしょうが、方法がわ
かりません。
妻子ある身のため、戸籍や住民票を捨てて生きるわけにもいきません。
弁護士に相談したところ「無理だ」と言われました。

激裏的な解決方法があれば、ご教授ください。



●担当医所見● mica 先生

「戸籍を消す」のは無理ではありません。
外国籍を取って喪失届を出せば、日本の戸籍は喪失します。
アメリカやヨーロッパの国籍はそうそう取れませんが、ドミニカ等のア
フリカ諸国、中南米では合法的に取引されています。

仲介業者もありますし・・・(非公開)


※会員情報では公開しています。配信日より2週間以内に年会員登録いただけるとこの情報を取得できます。



初めて単品で情報購入される方はコチラ
知らなかった!1件
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • お気に入り
« 前の記事へ ホームに戻る 次の記事へ »
メンバーメニュー
サービス
その他
このページのTOPへ